アウラゲート攻略
アウラゲート攻略
アウラゲート 攻略目次
アウラゲートの特徴まとめ
- 挑戦条件:ストーリー2章1クリア
- 目的:アウラゲートにて消息を絶った調査隊の探索。
- 特徴:3Dダンジョン。
- 開放:1日の決まった時間。
- 移動:1歩進む度に行動力を消費する。※回復可能
- 階層:第1階層・・第2階層・・と10階層まで続き、5層毎に計50層ある。
次の階層に行くためには今居る層内でボスを倒す必要あり。
- 収集:マグネタイトを集めるのに適している
- 経験値:2パーティ編成で挑め、計8体の悪魔を育成できるため経験値稼ぎに活用できる。
- ゲートキーパー:稀に出現する強力なボス。レイドボスのため複数プレイヤーで討伐できる。一定階層毎に出現し、報酬が多い。
- 宝箱:MAGチェストと呼ばれ、当たりハズレがある。外れると行動力が消費されチェストも消えてしまうが、当たればマグタイトが大量入手でき、大当たりの場合は他プレイヤーがハズレを引いた分の蓄積していたマグタイトが入手できる。
- 滅びの騎士:3枚のカードの中から当たりを引けば良い効果があるが、外れると悪い効果がある。
同フロア内にいる別のプレイヤーにも効果があるものもある。 - 月齢:アウラゲート内での月の満ち欠け。一定時間ごとに変化し、獲得EXPの増加や、獲得マグネタイトの増加などの恩恵を受けられる。獲得マグネタイトの増加はMAGチェストとゲートキーパー戦の報酬は対象外。
ゲート開放時間
※アウラゲートの開放時間は毎日変動します。
- 1/25
- 12時~13時
17時~18時
19時~20時
22時~23時
- 12時~13時
アウラゲートのメリット
マグネタイト集め、悪魔のレベル上げに向いている
- マグネタイトは移動中やMAGチェスト、初回報酬で入手できる。
- 経験値は戦闘に参加していないパーティ側の悪魔にも入るため、育ってない悪魔のレベル上げに向いている。
アウラゲート攻略
- ダメージ床:通過する度にHPが削られる。
- ダークゾーン:ミニマップが非表示になり、行動力の消費が増える。
そのようなトラップを無効にするスキルを持つ悪魔を連れて行くことで対策可能。 - 落し物:MAPのいたるところでマグネタイトやアイテムを入手できる。
- かたき討ち:他プレイヤーの倒された悪魔の魂を開放するバトル。他プレイヤーのパーティを借りて戦闘する。
勝利すると名声とマグネタイト、開放した悪魔の魂魄を獲得できる。
敗北した場合でも、名声と勝利時の半分のマグネタイトを獲得できる。 - 滅びの騎士:3つのカードの中から1つのカードを選び、当たりが出るとプラスの効果が発動しハズレを引くとマイナスの効果が発動する。
騎士の挑戦に成功するとアウラゲート内の落し物が増えたり、仲魔のHPや行動力が回復する。
失敗すると、仲魔がダメージを受けたり、フロア内の落し物が全て1マッカになってしまう。 - 回復の泉:パーティのHPと行動力を全回復することができるが、1つの泉で1回だけ使用できる。
ゲートキーパー攻略
レイドボス的な強力な悪魔。フロア内の他プレイヤーと協力して倒す必要があり、与えたダメージによってランキング化され報酬が貰える。
階層ごとの初回報酬
階層 | MAG | ジェム |
---|---|---|
1階層 | 1000(1~4層) | 30(5層) |
2階層 | 1000(6~9層) | 50(10層) |
3階層 | 2000(11~14層) | 30(15層) |
4階層 | 2000(16~19層) | 60(20層) |
5階層 | 3000(21~24層) | 30(25層) |
6階層 | 3000(26~29層) | 70(30層) |
7階層 | 4000(31~34層) | 30(35層) |
8階層 | 4000(36~39層) | 80(40層) |
9階層 | 5000(41~44層) | 30(45層) |
10階層 | 5000(46~49層) | 100(50層) |